W3CのHTMLルールに沿ったコーディング
W3Cはホームページ制作に使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体です。Catworkでは、このW3Cの定めたルールに則って制作を行っています。コードに問題がないかどうかは下記のサイトでチェックできます。
https://validator.w3.org/
HOMEPAGE CREATION
ただ単に作るだけではない!
集客できるホームページを制作します!
私たちのこだわりは全て結果を出すためのもの。
私たちのお客様は仕事に本気ですし、集客に本気です。
その本気に答えるため、結果を出せすため、戦略、デザイン、SEO、弊社ができる技術全てで全力を尽くします。
ホームページで結果を出すためには丁寧な仕事が不可欠です。
結果を出すために必要なこと全て、弊社にお任せいただけます。
まずはお気軽にお問合わせ下さい。
基本的な弊社のホームページ制作の流れをご説明いたします。
まずは、お客様のご要望、ビジネスの概要、ホームページを制作する目的、ご予算等をお伺います。
デザインの参考サイトやイメージ等もお伺いますので、参考になるサイトをお探しいただけますと助かります。
お電話、スカイプ等での対応となりますが、お近くのお客様は直接お伺うことも可能です。
ヒアリングの後は、市場調査を行い、集客を成功させるための戦略を練ります。
SEOで上位表示させるキーワードや、競合サイトによって、こちらが制作するサイトの規模や作り方が変わってきます。
この戦略を元に、目的を達成させるためのホームページを作っていきます。
市場調査を元にした戦略をご説明いたします。
サイトマップ(サイトのページ割りを示すもの)とお見積りをご提出いたします。
ご納得いただけましたらご契約をいただき、ホームページ制作をスタートしていきます。
制作の着手前に製作費の半金のご入金をお願いいたします。
ワイヤーフレーム(各ページの構成を端的に表した構成図)を制作し、構成をご相談させていただきます。
SEO的に強いコンテンツ配置と、実際のお客様の導線を意識し、ページの構成を組み立てます。
構成をしっかり固めてからデザインに入らせていただきます。
基本的に画像素材、文章素材はお客様にご用意をお願いしております。
カメラマンの手配も可能ですので、お気軽にご相談ください。
文章を書くのが苦手だ・・・という方には、別途料金になりますが、ライティングをさせていただくことも可能です。
まずはTOPページのデザインを制作いたします。
TOPページのOKが出次第、下層ページへと順番に進んでまいります。
お客様のご要望と、業種に合わせて、ただ単に綺麗なだけではなく、集客できるデザインを制作いたします。
※デザインの修正は、1ヶ所につき2回までとさせていただきます。
「画像」の状態のデザインを「Webサイト」になるように、プログラムを書いていく作業を「コーディング」と言います。
コーディングの良し悪しは一見わかりません。
簡易にホームページを制作するサービスはこのコーディングが手抜きされていることがとても多いです。
しかしながらSEOにはこのコーディングがとても重要です。
Catworkは見えない裏側をこそ気を使って丁寧に制作いたします。
コーディング作業が完了いたしましたら、ご確認いただき、公開をして運用を開始していきます。
一旦ここで納品となりますので、残り半金のご請求をさせていただきます。
一般の制作会社はここで終了ですが、弊社ではここからがスタートです。
公開後の順位変動とお客様の動きを見ながらホームページに変更・微調整を加えていきます。
運用後でなければ見えてこない変更点等も出てくるかと思います。
定期的に手を加えることはそれだけでSEO的に効果が高いです。
全く更新をしないホームページは順位が下がっていってしまいます。
狙ったキーワードで上位検索されるようになりましたらSEO成功報酬をご請求させていただきます。
そこから、お客様に合わせ、さらにアクセスを増やす対策、コンバージョンを上げる対策等、ご提案させていただきます。
検索順位はアルゴリズムの変動によって急落したり、ホームページ自体がスパム攻撃に合う場合もあります。
お客様のホームページと検索順位を定期的に確認し、正常な状態を維持していきます。
Webからの集客は容易ではありません。様々な要因が複雑に絡み合っています。
多くの試行錯誤の末に集客の成功が見えてきます。
Catworkは、ただ単に制作するだけでなく、その後の運用までサポート致します。
Cateworkではお客様の目的、条件、ご予算に合わせて、1件1件個別にお見積りを行いますが、大きい括りとしていくつかのプランをご用意しています。
ホームページ制作金額例も提示してございますので、目安としてご確認ください。
お客様の戦略・目的に合わせ、企画構成・集客戦略をオリジナルで立案し、デザインも、テンプレートを使用せず、TOPページから下層ページまで、全てオリジナルデザインでホームページを制作します。
最も御社の集客戦略実行に適した世界で一つだけのホームページが完成いたします。
企画構成・集客戦略・TOPページデザイン、下層ページ共通部分デザインはオリジナルで制作し、下層ページメインコンテンツのみテンプレートを使用します。
一見オリジナルデザインにしか見えないクオリティーを実現しつつ、制作金額を抑えたプランになります。
ページによってオリジナルデザインのページを入れ込むこともできます。
大きく集客を成功させた地域ビジネスの成功例を元に、弊社がオリジナルで制作したテンプレートのテキストと画像を差し替え、サイトを制作するプランです。
オリジナルデザインに拘りが無い方にオススメ。成功率が硬い業種に絞り込んでいるので、成功は間違いなし。
※提供できる職種には制限があります。
弊社が制作するホームページを自信をもってお勧めできる1番の理由は、高いデザイン性でも価格でもスピードでもありません。
(もちろんデザイン、費用対効果、スピード、全てに自信があります!)
1番の理由は、一般の人ではわからないSEOに本当に必要な見えない部分まで丁寧に制作することです!
だから、ホームページ制作にかけていただいた金額に対する確かな費用対効果、集客成功という結果が出ます!
下記の内容は、一般的な制作会社では通常、別途費用、もしくは説明もしてくれないような本当に大切な施術です。
弊社では、下記の施術を全てのホームページに製作費の範囲内で行っております。
W3Cはホームページ制作に使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体です。Catworkでは、このW3Cの定めたルールに則って制作を行っています。コードに問題がないかどうかは下記のサイトでチェックできます。
https://validator.w3.org/
Google Search Consoleは、ホームページの状態を常に確認したり、GoogleへのSEO設定を行うために必須なツールですが、導入していないケースをよく見かけます。
ただ単に登録するだけではなく、データを見ながら最適な状態に調整します。
https://www.google.com/webmasters/
Google Analyticsは、ホームページのアクセス解析ツールです。
アクセス数や、アクセスキーワードからホームページを改善に役立つ情報を読み取ることができます。このデータを元に改善を行います。
https://www.google.com/intl/ja/analytics/
Googleマイビジネスにお店や会社の情報を登録することで、GoogleMapにお店や会社の情報を掲載でき、ホームページのリンクを掲載できます。
SEO的にもとても有用なサービスですが、上手く使うのはとても難しいです。
https://www.google.com/intl/ja/business/
Googleはスマホサイトとして一定に基準に達しているホームページの検索順位の優遇と、PC検索、スマホ検索のアルゴリズムの分離を発表しています。
スマホユーザーからのアクセスが増え続けている今、本当にスマホ対策できていますか?
https://search.google.com/test/mobile-friendly?hl=ja
Googleはホームページの表示速度にも大きな関心を寄せています。
現状こちらがSEOに直接的な影響を及ぼしていることはないと考えていますが、表示速度は速いに越したことはないですし、近い将来的にSEOに関わってくる可能性は大きいです。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja
テストマイサイトはモバイルサイトの実際の表示速度を確認できるツールです。
モバイルはPCよりも通信速度の環境は良くない場合が多いので、PCよりもサイトの表示速度が重要視されています。こちらもページスピードインサイト同様、重要な指標です。
https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/feature/testmysite
よくわからないという方、詳しく説明致します。
もしくは全てお任せいただいて大丈夫です。
お気軽にお問合わせ下さい。
Copyright (c) 2014-2022 Catwork All Rights Reserved.